会社名 | : | アリストトリスト有限会社 |
設立年月日 | : | 平成11年12月 |
事業内容 | : | 衣類、アクセサリーの企画、販売 |
役員 | : | 取締役会長:チョウノ マルティーナ 代表取締役:蝶野 正洋 |
資本金 | : | 2千万円 |
本社所在地 | : | 〒104-0061 東京都中央区銀座3-8-12 銀座ヤマトビル4階 03-6161-6070(OFFICE) 03-6161-6071(LOUNGE) 03‐6263‐0470(FAX) ホームページアドレス:http://www.aristrist.jp |
直営販売店 | : | ARISTRIST LOUNGE GINZA 3 〒104-0061 東京都中央区銀座3-8-12 銀座ヤマトビル4階 03-6161-6070(OFFICE) 03-6161-6071(LOUNGE) |
主要取引銀行 | : | みずほ銀行 六本木支店 |
アリストトリストは、プロレスラー蝶野正洋とマルティーナ夫人の二人三脚で、2000年からスタートさせたブランドです。マルティーナ夫人がデザインを行う、近未来をイメージした蝶野正洋のリング内外のトータルコーディネートは、プロレスの枠を越えて、スポーツ界のファッションリーダーとして注目されています。
アリストトリストブランドの最大の特徴は、ドイツ人であるマルティーナ夫人の視点から日本男性をコーディネートすることで、デザインコンセプトはブラックを基調としており、「ストリート・フォーマル・ファッション」をキーワードにアパレル以外にもサングラスから靴までトータルデザインを手がけています。
アリストトリストの命名は、アリスト(上流)&トリスターノ(庶民)の2つの言葉を組み合わせで、創設者であるマルティーナ夫人はすべてに「分け隔てはない」と言います。ブランドにはヤング&オールド、ニュー&オールド、メン&ウーメン、フォーマル&カジュアル、すべてに「分け隔てはない」との考えが込められています。
そして、新たなブランドテーマとして「Self & Aid」を取込み、Men's「geborene kämpfer」、Ladie's「Kämpferin」、「TEAM2000」、Self (自助)、Mutual Aid(共助)、Public Aid(公助)、「119+ AED」の各ブランドのトータルプロデュースを手掛けています。また、アリストトリストは東京都消防協会の「東京消防団 応援のお店」に登録し、消防団員割引を実施しています。
今やファッションはファーマルからカジュアルまで、自己表現の方法として幅広い楽しみ方が広がっています。
しかも、女性に負けないくらい、男性にもファッションの楽しみ方が広がってきています。
アリストトリストはマルティーナ氏のデザイン表現を基本に、アリストトリスト独自の楽しみ方を提供するため、様々な商品展開を目指していきます。
そして、より多くの方にアリストトリストを支持していただけるよう、フォーマルからカジュアルまで、自由に幅広いデザインを提供できるようさまざまな試みをしていきます。
代表取締役 蝶野 正洋
2018年6月、アリストトリストは一般社団法人ニューワールドアワードスポーツ救命協会と提携関係を結び、消防が行っている「救急救命+AED、地域防災」啓発を中心に、「自助・共助・公助」の広報啓発・情報拡散を、当社のCSR/社会貢献活動として取り組んでいます。